に,数学的な表現を用いて体積の求め方を表した過程を振り返り,多面的に粘り強く考えたり,今後の 生活や学習に活用しようとしたりする態度を養う。 単元についての概要 峰田小学校第5学年 算数科学習指導案 直方体や立方体の体積 6年5.指導について 本単元では,角柱や円柱,角錐や円錐の体積や表面積の求め方について指導していく。立体の 体積については,5学年で立方体や直方体の体積の求め方を中心にして,体積の概念とその単位 の理解から求積公式を導いている。ここでの学習は,第6学年「立体の体積」における 角柱や円柱の体積を求める学習へと発展していく。 (第6学年) これまでに子どもたちは,第5学年の「体積」にお いて,単位量あたりの立方体を基にした体積
Www Pref Hiroshima Lg Jp Uploaded Attachment Pdf
6年 角柱と円柱の体積 指導案
6年 角柱と円柱の体積 指導案-4.単元名 立体の体積 5.単元目標 ・柱体(角柱・円柱)の体積の求め方を考え、それを用いることができる。 6.教材観 体積に関しては、今までに5年生で、直方体、立方体の体積の求め方を学習して学習と関連しながら,中学1年の「空間図形」での角柱・円柱の体積の求め方の学習へ と発展していく。 ()2 指導観 本単元では,身の回りにある箱を分類したり,分解したりする活動を通して,直方体 ・立方体・角柱・円柱の特徴や性質の理解を深めさせ
三角柱や円柱などの見取り図や展開図を理解している。 ~「角柱や円柱」の指導で、 大切にしたいこと~ その1 具体物を触る活動・人に伝える活動を大切に いろいろな考えを出し合い仲間分けをしながら、角柱・円柱の立体の用語をとらえさせます。第6年4組 算数科学習指導案 日 時 平成年12月2日(火)第5校時 場 所 さいたま市立針ヶ谷小学校 6 年4 組教室 授業者 松 井 浩 司 1 題材名 体積のはかり方と表し方(立体のかさの表し方を考えよう) 2 題材について (1)題材のねらい球の表面積、体積 球の表面積と体積を求めることができる。技 角柱、円柱、角錐、円錐のまとめ 扇形の弧の長さと面積、柱体、錐体、球の表面 積と体積の求め方を理解している。知 まとめ(1) 6章のまとめ 11.本時の展開 (1)本時の目標
第6学年算数科学習指導案 授業者 1単元名 角柱や円柱の体積の求め方を考えよう 2単元の目標 関心・意欲・態度 角柱や円柱に関心をもち,その体積を進んで調べようとする。角柱や円柱の体積の求め方及び公式について理解する。 4 学習指導計画(総時数:4時間) (1) 直方体の体積が、底面積×高さで求められることを知り,底面が直角三角形の三角柱の体積の求め方を考え教材研究のひろば > 小学校 > 算数 > 角柱と円柱 > 指導案 テーマを作り、児童の喜びにつながる学習活動を通して、空間における図形としての角柱や円柱の特徴を多面的に把握していくようにする
T・Tの指導案 5 本時(10 時間目)の学習指導 (1) 目標 ・三角柱の体積は「底面積×高さ」によって簡単に求められることが分かり,つかえる。 ・友達の考えのよさを話し合う中で,直方体の求積の方法から類推して的確な柱体の求積方法を見つけ出すことができる。算数科学習指導案 単元名「 角柱や円柱の体積の求め方を考えよう 」 平成30年6月22日(金)第3校時 6年松組教室 甘楽町立小幡小学校 6年松組 指導者 Ⅰ 単元の構想 1 身に付けさせたい資質・能力および児童の実態 ↑こんな立体の体積の求め方がわからない算数科学習指導案 単元名「 角柱や円柱の体積の求め方を考えよう 」 平成30年6月22日(金)第3校時 6年松組教室 甘楽町立小幡小学校 6年松組 指導者 Ⅰ 単元の構想 1 身に付けさせたい資質・能力および児
第6学年 算数科学習指導案 1 単元名 「立体の体積」 2 単元設定の理由 児童の数学的な思考力・表現力の実態について 教材について 指導について 本単元の指導にあたっては、角柱や円柱の体積を、直方体や立方体の体積の求め方をもとにして、教材研究のひろば > 小学校 > 算数 > 角柱と円柱の体積 > 指導案 直方体や立方体の体積の求め方を基にして、角柱の体積を求め方を考える授業です。教科書の角柱を実際に手にして、体積を求めるには、どうすればいいのかを考えさせていきます。算数科学習指導案 指導者 佐埜 健 1 日 時 平成27年1月28日(水) 5校時 2 学年・組 第4学年2組 36 ¡ 3 学習場所 4年2組教室 4 単 元 ¡ 直方体と立方体「箱の形を調べよう」 ・高さと体積の関係 ・角柱、円柱
円柱の体積の求め方は,角柱の体積と同様に考え,導き出す。 こうした学習を進めた後に,角柱,円柱の体積が計算によって求められることをおさえ, 2つあわせて公式としてまとめていく。 3 単元指導計画 (1) 単元の目標 単元目標 角柱や円柱の体積の求め方を理解し、計算によって求めることが できるようにするとともにそれらの図形についての理解を深める。 対象学年 6年 指導計画 第1時 四角柱の体積の求め方を理解する体積の単位(㎤,㎥) 〇直方体,立方体の体積の求め方と公式 〇容積の概念 第5学年『角柱と円柱』 〇角柱,円柱の概念 〇角柱,円柱の特徴 〇角柱,円柱の見取図,展開図 第6学年『角柱と円柱の体積』 〇底面積の意味 〇角柱,円柱の体積の求め方と公式
第6学年1組 算数科学習指導案 平成25年10月25日(金)第5校時 在 籍 児 童 数 2 8 名 場 所 第 6 学 年 1 組 教 室 指 導 者 T 1 片 桐 雅 人 T 2 中 村 将 也 1 単元名 体積の求め方を考えよう ~角柱と円柱の体積~ 2 単元について (1) 児童観6 角柱と円柱の体積 ・底面積の意味 ・角柱、円柱の体積の求め方 と公式 6 指導と評価の計画(全10時間) 次 時 主な学習内容 主な言語活動 評価 関 考 技 知 主な評価規準(評価方法) 第 一 次 も の の か さ の 表 し 方 1 (本 時 ) ・ 2 ・液体の体積や第6学年算数科学習指導案 指導月日 令和2年10月8日 所属校名 多賀城市立多賀城小学校 氏名 尾身 夏輝 1 単元名「角柱と円柱の体積の求め方を考えよう」(東京書籍 新しい算数6) 2 単元の目標
第6学年 算数科学習指導案 在 籍 男子6名 女子8名 計14名 指導者 稲 場 壮 紀 1 単 元 名 体積の求め方を考えよう 2 単元について 本単元は、角柱や円柱の体積を求める公式を理解し、その公式を用いる能力を伸ばすことをねら いとしている。そこで、指導案はもち ・単元の目標 柱体(角柱・円柱)の体積の求め方を考え,それを用いることができる。 ・本時の目標 斜めに切られた柱体の体積を工夫して求めることができる。 ・本時の展開第6学年 組 算数科学習指導案 授業者 (Aコース) (Bコース) 1 単元名 角柱と円柱の体積「体積の求め方を考えよう」 2 単元の目標 角柱や円柱の体積の求め方を理解し,計算によって求めることができるようにするとともに,
算数科学習指導案 令和2年10月 指導者 松田 美穂 1 単元名 立体の体積(学校図書) 2 考察 (1) 教材観 本単元では、角柱・円柱の体積について求積方法を導き出し、それを用いることができるようにな ることを目指している。算数科学習指導案 指導者 広島市立 小学校 教諭 1 日時 平成28年6月 日( ) 2 学年・組 第6学年 組 3 単元名 「角柱や円柱の体積の求め方を考えよう角柱と円柱の体積」 4 単元の目標算数科学習指導案 9 角柱と円柱の体積体積の求め方を考えよう 第 6 学年 2 組 5評価基準 6指導後の反省点等 時 間 学習活動の内容 指導者の活動 児童の活動 ※指導上の留意点 準備 ツリパにヅザソラ教科書を表示させ、直方体の体積を求める公式を
すみれ学級算数科学習指導案 1.単元名「角柱や円柱の体積の求め方を考えよう」 2.単元の目標 角柱や円柱の体積の求め方を理解し,計算によって求めることができるようにするとともに,それらの図 形についての理解を深める。 関心・意欲・態度「算数科」 学習指導案 日 時 令和元年7月3日(水)第5校時 対 象 第6学年 2組 34名 1 単元名 角柱と円柱の体積 2 単元の目標 角柱や円柱の体積の求め方を理解し、計算によって求めることができるようにするとともに、それらの図形小学校 第6学年 算数科学習指導案 1 単元名 角柱と円柱の体積~体積の求め方を考えよう~ 2 単元の目標 角柱や円柱の体積
算数科学習指導案 単元名 角柱と円柱の体積の求め方を考えよう ~求積マスターになろう~ 第6学年 男子8名 女子8名 計16名 指導者:長谷川 毅 B 図形(4)立体図形の体積に関わる数学的活動を通して,次の事項を身に付けることができるよう指導する4 指導と評価の計画 (全5時間)(本時 4/5) 角柱や円柱の体積の公式を導きだそうとしている。 算数への 関心・意欲・態度 角柱や円柱の体積の求め方を考えている。 数学的な 考え方 角柱や円柱の体積を公式を用いて求めることができる。角柱と円柱の体積 2① 角柱と円柱の体積 2 1 右のような円柱があります。 ① 底面積は何cm2 ですか。 (式10 点,答10 点) 式 答え ② この円柱の体積を求めましょう。 (式10 点,答10 点) 式 答え 2 右のような円柱の体積を求めましょう。 PDF
円柱の場合は曲面の1つの面が側面です。 角柱は底面が三角形なら三角柱、四角形なら四角柱、五角形なら五角柱というように形によって名前が変わります。 角柱・円柱の体積はともに 『底面積×高さ』 です。 では例題を見てみましょう。態度角柱,円柱の体積を調べることに興味を持ち,直方体の体積の求め方をもとに考えようとしている。 3 角柱の体積の求め方を考え,求めることができる。 ・三角柱の体積の求め方を考える。 ・角柱の体積を求める公式をまとめる。角柱 と 円柱 の 体積 指導 案 近畿 中国 四国 農業 研究 小6算数 角柱と円柱の体積 指導アイデア みんなの教育技術
例)円柱・角柱 *底の形→ , , などがあることを確認,図の下 に「円 」「四角 」「三角 」と記入して確認 (体積の概念の確認)「体積はこれに水がいっぱい入 った量だね」 円柱 円錐 <体積 たいせき > ←3倍(×3) 1/3 倍(×1/3)→第6学年※組 算数科学習指導案 指導者 中村めぐみ 1 単元 角柱と円柱の体積の求め方を考えよう 2 ねらいとする単元の目標 角柱や円柱の体積に関心をもち,それらの体積の求め方を考え,公式を導き出そ第6学年算数科学習指導案 角柱と円柱の体積の求め方を理解するために,既習の体積の求め方を生かして,求めた式を見直 本単元で扱う立体の体積の求め方は,学習指導要領には以下のように位置づけられている。 第6学年 b 量と測定
内容:B 量と測定(3)角柱及び円柱の体積 (3)図形の体積を計算によって求めることができるようにする。 ア 角柱及び円柱の体積の求め方を考えること。 〔単元の系統〕(小学校学習指導要領解説 P.14~17) 4学年 直方体と立方体5年 角柱と円柱 ・角柱や円柱の構成要素に着目して,特徴を考える。(考) ・角柱や円柱の見取図や展開図がかける。(技) 中1 柱体,錐体,球の表面積 と体積 ・柱体や錐体,球の表面積や体積の 求め方を考える。(考) 6年 立体の体積